静銀セゾンカードが発行しているALL-Sカードというクレジットカードがあります。
静岡にいるといろんなところでこのカードの広告を見るので知っている人も多いかもしれませんね。
ただ意外とそのままスルーしていて、このカードの魅力を知らないままでいる人が多いと思います。
実はこのカード、静岡の地元企業が発行していることもあって、保有しているだけで静岡県の様々なところでお得に買い物ができてしまうという県民にとって最強のカードなんです!!
今回はこのALL-Sカードのスペックやメリット・デメリットを徹底解説していきます!!
目次
ALL-Sカードのスペック
まずはALL-Sカードのカードスペックから紹介していきます!!
![]() |
|
入会基準 | 18歳以上 |
年会費(税込) | 永年無料 |
国際ブランド | VISA |
国内旅行保険 | なし |
海外旅行保険 | なし |
ポイント還元率 | 0.5%〜5.0% |
ポイント | ALL-Sポイント |
ショッピング保険 | あり(有料) |
盗難補償 | なし |
Apple Pay | 対応 |
ALL-Sカードの年会費
ALL-Sカードの年会費は永年無料です。
たとえ作成してから一度も使わずに家に置いておいたとしても一切お金はかかりません。
ALL-Sカードで貯まるポイントと交換できる商品。
ALL-Sカードでは利用するごとにALL-Sポイントが貯まっていきます。
基本は1P = 1円相当です。
ポイントが貯まると下記の商品と交換することができますよ。
静岡県で展開しているお店の金券がメインになります。
特に人気になりそうなのはさわやかの商品券ではないですかね??
有効期限もなく、お釣りもでるということで非常に使いやすい金券だと思います。
プレゼントとしてもぴったりです。
また、交換できる商品の中には1P = 1円以上のレートで交換できる金券もありますので、普段から利用していたり、行きたいお店だった場合は交換を検討してみるのもいいかもしれません。
ALL-Sカードの還元率
ALL-Sカードは200円ごとにALL-Sポイントが1P貯まります。
よって還元率は最大0.5%です。
しかし、ALL-S提携店ならばさらにポイントがアップ。
中にはポイントが10倍になるお店もあるんです。
その場合の還元率は一気に5%となり、節約効果は非常に高くなります。
静岡では人気の炭焼きレストランさわやかや時之栖、伊豆・三津シーパラダイスでもポイントが2倍になりますよ。
ALL-Sカードのメリット
ここからはALL-Sカードのメリットを紹介していきます。
静岡の多くのお店でお得に買い物ができる
一番のメリットはやはり多くの静岡のお店でお得に買い物ができることです。
ALL-S提携店は大手だけでなく小さいお店も入っていて、その数2,000店舗以上。
自分の住んでいる近くにも提携店が必ずあるはずです。
利用すればポイントが貯まっていき、静岡県内の金券と交換できるので非常にいいサイクルが出来上がります!!
年会費が無料のため持っていても損することがない
上記でも説明下通り、ALL-Sカードは年会費が永年無料です。
よって、メインカードがすでにある人でもサブカードとして保有するという方法もあります。
ランニングコストがかかりませんので、とりあえず財布に忍ばせておくと役にたつときがくるかもしれません。
ETCカードが無料で作成可能
静岡県民は車で移動することが多いと思いますのでETCを利用する人も多いですよね??
ありがたいことにALL-SカードはETCカードの発行手数料、年会費が無料です。
ETCカードは年会費がかかるカードが多いので、これは大きなメリットだと思います。
車を保有している方はALL-Sカードを作成する時に一緒にETCカードも作成しちゃいましょう。
心配ならば保険にも加入できる
有料になってしまいますが、心配な方は日常のいろいろな不安をカバーできる「Super Value Plus」という保険に加入できます。
プランと年会費は下記の通り。
ショッピング保険だけでなくゴルフ保険や傷害保険も用意されています。
ALL-Sカードのデメリット
続いてALL-Sカードのデメリットを紹介していきます。
静岡県民以外にはほぼメリットがない
ALL-S提携店は全店静岡にしかありません。
よって静岡県民以外の人には作成するメリットがないです。
年会費無料で魅力的なカードは他にもありますのでそちらを作成するようにしましょう。
カードの知名度が低い
ALL-Sカードはお世辞にも知名度が高いとはいえませんので、カードのブランドを気にする人には向いていません。
カードのステータスを気にする人は三井住友VISAカードやアメリカン・エキスプレスなどがオススメです。
ALL-Sカードを使うとどのくらいお得になるのか??
現在現金払いの人がこれからALL-Sカードに切り替えた場合、どのくらいお得になるのか計算してみます。
もし毎月10万円の支出がある人だと、ALL-Sポイントが毎月最大500ポイント貯まります。
500ポイント貯まればさわやかの商品券やパルシェ・アトレの買い物券に交換が可能。
無料で金券が貰えるほどお得になってしまうんです。
年間だと500P × 12ヶ月 = 6,000P ですからバカにできない金額ですよね。
さわやかのハンバーグが数回無料で食べられるなんて最高です。
もちろんALL-S提携店での利用ならばさらにポイントが獲得できますので、年間1万P貯めるのも不可能ではありません。
ALL-Sカードのまとめ
ALL-Sカードは静岡県民ならば必須のカードだと思います。
多くのお店でお得に買い物ができるようになりますので、メインカードとして利用しても全然問題ありません。
現在、クレジットカードがほしくてどのカードを作成しようか迷っている静岡県民の方はこちらを選択しましょう。
また、現在ALL-Sカードはキャンペーンを実施中で最大5,000円相当のポイントがプレゼントされます。(2018/12/31まで)
店舗で作成するとこのポイントは貰えませんので、是非下記リンクから作成してくてだいね。