本日は牛丼で有名なチェーン店、吉野家で安く食事をするための節約術を紹介しようと思います。
最近は値上げをしたこともあり、より節約することが大事になってきたのではないでしょうかね??
もし、吉野家によく行く方は今回の記事を参考にしていただいて、使える節約術があれば是非実践していただければと思います。
目次
【時短】吉野家で利用できる割引術をサクッと紹介
時間が無い人向けに吉野家で利用できる割引術をサクッと紹介します。
節約方法 | 種類 |
---|---|
クーポン | 公式アプリ LINE 紙 JAFナビ |
クレジットカード | 利用不可 |
電子マネー | WAON 楽天Edy iD 交通系電子マネー QUICPay nanaco |
QRコード決済 | PayPay LINE Pay Origami Pay AliPay メルペイ |
ポイント | Tポイント |
金券類 | 株主優待券 ジェフグルメカード |
その他 | キャンペーン |
すぐに利用できる方法クーポンは多いです。
まずは公式アプリ、そしてLINE。
この二つはスマホさえあればすぐに利用できます。
また、吉野家はキャッシュレス決済も対応済み。
クレジットカードは残念ながら使えません、QRコード決済と電子マネーは利用可能です。
QRコード決済ならば間接的にクレジットカード払いができますね。
さらにTポイントが貯めれますので忘れずに提示するようにしてください。
株主優待券もあるので株主になればタダ飯もできちゃいますよ。
吉野家のクーポンを使う
吉野家ではクーポンが非常に豊富です。
公式アプリのクーポン
吉野家では公式アプリがあり、こちらでクーポンを配信しています。
しかも歩数計機能付き。
歩く割りと称して歩くごとにポイントが貯まり、そのポイントを貯めるとクーポンと交換ができます。
健康にも良い上にクーポンまでもらえるというよく考えられたアプリです。
スマホユーザーは是非ダウンロードしておきましょう。
紙のクーポン
吉野家では新商品などのクーポンを配布していることがあります
自分も先日頂けました
クーポンですので安くできる商品が限定されてしまいますが、安く食事できるならあえてクーポンが使える商品を注文するというのも一つの手ですね
また、クーポンをつかっても”優待券”、”ジェフグルメカード”との併用は可能ですのでさらに節約することも可能ですよ。
LINEクーポン
LINEで吉野家とお友達になると定期的にクーポンが配信されます。
スマホを持っている人ならば無料で登録できますので、必ず登録しておきましょう、
JAFナビのクーポン
毎回ではありませんがJAFナビにもクーポンがあります。
自分が見た時はJAF PLUSの紙のクーポンです。
JAFナビはそれ以外にも多くの優待が用意されていますので車を保有している人はレッカーサービスも受けられますし一石二鳥ですよ。
ジェフグルメカードを使う
吉野家では飲食店で使える便利な金券”ジェフグルメカード”が使えます。
こちらの最大の特徴は…
お釣りがでるということでしょう
500円券で並盛りの380円を払っても120円分のおつりがもらえるんですよ。
このジェフグルメカードは金券ショップやヤフオク!では3%〜4%ほど安く購入できますのでこちらで調達してから吉野家で会計すれば実質3%〜4%引きで食事をすることが可能です♪
少ししか節約できていないかもしれませんが「ちりも積もれば山となる」ですから意外に侮れませんよ♪
ジェフグルメカードについては下記の記事で詳しく紹介していますので気になる方は是非読んでみてください
吉野家の株主優待を使う
吉野家では株主に対して株主優待を配布しています
100株以上の株主には毎年2回3,000円分(300円券×10枚)の優待券が届くので年間6,000円分の優待券がもらえるんです。
自分は株主なので優待券を毎年もらっており、いつもこちらを使って会計しているんですよね♪
ちなみにこちらの株主優待券はジェフグルメカードと違い、お釣りがでませんので使う際は注意が必要です
300の倍数で”あまりがでる”ように会計するようにしましょう
先日は1,220円の会計で優待券を4枚使いましたのでわずか20円の会計で済ますことができました。
ちなみに「株主になるのはちょっとな〜」という方でもヤフオク!や金券ショップには額面の5%〜7%引きで購入できますのでそちらで購入して会計すれば十分節約が可能です
ただ、ジェフグルメカードと違い、優待券は吉野家グループでしか使えませんので注意してくださいね♪
また、株主優待とジェフグルメカードは併用できますので両方を使えばさらに会計を節約できますから2刀流でいくのもいいかもしれませんよ
Tポイントを貯める・使う
吉野家で新たにTポイントを貯めて使えることができるようになりました
支払い前にTカードを提示すれば200円につき1ポイント貯まりますので、それだけで吉野家の会計を実質0.5%割引にできるんです。
また、Tポイントを多く持っている人ならば現金を使わずにTポイントだけでの会計も可能になってしまいます
そして、こちらは裏技になりますが年会費無料のヤフーカードは作成するだけでTポイントが貰えるキャンペーンをよく実施しているんです
「本当かな〜」と心配になるかもしれませんが、自分は実際にヤフーカードを作成したら、すぐに3000ポイントが進呈され、身をもって確認していますよ。
ちなみにヤフーカードにはTカード機能も付いていますし、支払い金額の1%がTポイントとして還元されますのでTポイントもどんどん貯まっていきます
Tポイントユーザーには最高のクレジットカードだと思いますので1枚持っておくと色々活用できますよ
電子マネーを使う
吉野家ではクレジットカード払いはできませんが電子マネーの使用することが可能です。
利用できるのは下記の通り。
- 楽天Edy
- nanaco
- iD
- QUICPay
- Suicaなど交通系電子マネー
2018年から利用できる電子マネーが急激に増加しました。
電子マネーのWAONは200円毎に1WAONたまりますので還元率は0.5%、つまりWAONで支払いをすれば吉野家で0.5%引きで食事できることになりますよね
電子マネーならわざわざ財布からお金を出す必要はありませんし、お釣りをもらう手間も省けます
WAONを持っている方はスマートに会計できるというメリットもありますから是非WAONを使って節約してください♪
また、WAONを持っていないという方はイオンカードがオススメです
こちらはWAON機能がついたクレジットカードになりますが、”入会金“、”年会費“が無料なのでランニングコストは0円!!
余分なお金はかかりません。
イオンでもお得に買い物ができますので、是非こちらを作成してみてくださいませ
QRコード決済を利用する
ついに吉野家でもQRコード決済が利用可能になりました。
現在利用できるのは下記の通りです。
- PayPay
- LINE Pay
- メルペイ
- d払い
- 楽天Pay
- au Pay
- クオカードPay
PayPayや楽天Payを利用すれば間接的にクレジットカード払いが可能。
もちろんクレジットカードポイントも貯まるので割引が適用される上に、ポイントまで貯められます。
吉野家ではQRコード決済が最もお得な支払い方法ですので積極的に利用していきましょう。
参考 [2021年版]楽天カードを3年使ってわかった評判やメリット、デメリットのまとめ!!
吉野家プリカなら2%お得に
吉野家が新たに吉野家プリカというプリペイドカード式電子マネーを発行しました。
作成料は無料でチャージはレジで行います。
最大のメリットはチャージするごとに2%分がボーナスチャージされること。
1,000円チャージしたら1,020円チャージされるということですね。
チャージは1,000円単位で、1回のチャージにつき上限は49,000円です。
チャージできる最大額は140,000円となります。
有効期限は最終利用日から2年間。
クレジットカードや電子マネーを利用したくないという現金派の人にはいいかもしれませんね。
吉野家のキャンペーンに参加する
吉野家では稀にキャンペーンを実施している時があります
今回はスタンプキャンペーンを実施中でスタンプを7つ貯めると”オリジナルグッズ”または”牛丼”が貰えるというものでした
このキャンペーンをうまく使って「牛丼を選択」すれば1食分浮かすことができますよね♪
キャンペーンはイレギュラーで、いつ開催するのかは未定ですが実施している時はしっかりと参加することをオススメしますよ。
吉野家の節約術まとめ
吉野家で節約する最大のポイントはクーポン、株主優待、ジェフグルメカードをうまく使って併用することだと思います
前もって吉野家にいくことが決まっている方なんかは、あらかじめ金券ショップやヤフオク!で入手しておくといいかもしれません。
牛丼屋さんの中では少々割高な吉野家ですが今回の節約術を使えば多少なりともお得に食事することが可能です
知らない節約術がありましたら、是非今回ご紹介した方法を活用してみてくださいね♪