日々の生活で美容院代はなかなか節約しにくいイベントです。
特に女性にとってはカラーやパーマをするとかなり高額になってしまいますし、かといって安い所へいって気に入らない髪型になるのもいやですからね(^^;;
実は今日紹介したいのはそんな高額になりやすい美容院代を節約できるアプリなんです
その名も…
minimo
あまり聞いたことがないという方もいらっしゃると思いますがこのminimoを上手く使えば美容院代を節約することが可能です♪
今回はこのminimoについて詳しく紹介していきます。
minimoとは??
minimoはサロンスタッフを直接予約できるアプリです。
通常はサロンに予約して、そこから気に入った人がいる場合は指名するという形ですが、minimoを利用すればスタッフを直接予約することができます。
スタッフによってクーポンを発行していたり、お試し割引してくれたりとメニューは様々。
中にはなんと撮影モデルとして0円で切ってくれることもあるんです。
minimoを利用すればサロン代金を大幅に安くすることができますよ。
minimoの評判
minimoの評判を集めて見ました。
minimoだとたまにタダで切ってくれるよ
— 雪うさ (@yukiusa1824) 2018年3月3日
セシルヘアーって所で染めたの!
ブリーチと染めるのとトリートメント、minimoで予約して7000円だったよ。
ちなみにロング料金掛かんない!— ゆきこ (@YNvty) 2018年3月3日
minimoっていうアプリ、クーポン的なやつで安くで髪切れたりするよ
— あさみ (@AsamiM11) 2018年3月2日
ホットペッパービューティーで探したり、安さメインならminimoで探すのもありかな!何店か行ってお気に入り探す!
— ◇みぃ◇三陸CFありがとう (@_m_i_i_1012_) 2018年3月2日
minimoのまとめ
カットモデルは「10cm以上カットできる方限定」など条件がある場合もありますが条件がないスタッフもいますのでminimoで探してみれば高確率で自分にあった条件が見つけられると思います♪
この手のアプリは東京や大阪などの都市部ばかりのお店が中心になりがちですがminimoは全国でカットモデルの募集がありますので自分の近くでカットモデルを募集している可能性も高いです。
「なんとか美容院代を節約できないかな〜」とお考えの方は一度minimoを使ってみることをオススメします。
ちなみに髪の毛だけでなくまつ毛エクステなどの募集もありますので幅広いジャンルに対応していますよ!