※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

新幹線の切符やチケット料金を格安で購入する方法をまとめてみました

シェアする

新幹線の料金って高いですよね。。。

 新幹線 券売機 1

ついつい「こうなったら在来線で行っちゃおうかな??」と毎回頭をよぎります 笑

でも、流石にアラサーにとって在来線の旅は地獄以外の何物でもありません。

結局は新幹線を選択することになります(^^;;

とはいえ、「少しでも新幹線の切符やチケットを格安にしたい!!」と思うのが人間というものです。

自分が調べたところ、新幹線の料金を格安にする方法が多く存在することがわかりました

今回は新幹線の切符やチケットの料金を格安にする方法をまとめましたのでご紹介したいと思います♪

スポンサーリンク

閑散期に乗る

新幹線を普段乗らない方は知らない人もいるかもしれませんが、実は新幹線の料金は時期によって違います

  • 通常期
  • 閑散期
  • 繁忙期

上記の3通りがあって、閑散期は通常期の200円引き、繁忙期は200円増しとなっているんです!!

よって、閑散期にのれば最安の料金になるということなんですね♪

しかし、みんなが新幹線に乗る時期って大体長期休暇が多いと思いますが、この時期は繁忙期に当たり、料金的には200円増し。

この方法は利用できる人とできない人がいる節約術になってしまうんです。

残念ながら多くの人は利用できないかもしれませんが、時間に余裕がある人は閑散期を狙って乗車してみるのもいいかもしれません。

たったそれだけで200円割引です!!

自由席を選択する

新幹線は自由席と指定席、そしてグリーン車の3通りの乗り方がありますが、料金でいえば…

断然自由席が安いです!!

新幹線 車内

グリーン車はちょっと高すぎるので今回は省きますが、自由席と指定席でどのくらいの金額があるのか少し調べてみました。

東京~新横浜の区間で調べてみたところ…

自由席・・・1,360円

指定席・・・2,960円

なんと、2倍以上も変わってくるんです!(◎_◎;)

区間によって料金は様々ではありますが、どの区間でも自由席に座った方が安いことは間違いありません。

混雑時は座れないこともあるのでその場合はあまりおススメできませんが、もし混雑していな状況でしたら自由席を選択するようにしましょう!!

クレジットカードで支払う

もっとも簡単なのは窓口でクレジットカード払いすることです!!

クレジットカード 11

最近はクレジットカードで支払いをすれば、ポイントが貯まっていきますので、現金よりもポイント分お得になります。

しかも新幹線のチケットって高価になりやすいですから、例え1%のポイントバックだったとしても、結構侮れません。

例えば2万円のチケットを購入したとしたら、その1%は200円になります。

200円あれば十分ドリンク代になっちゃいますので、そう考えるとバカに出来ませんよね♪

ちなみに使えるクレジットカードの国際ブランドは下記の通りで…

  • VISA
  • JCB
  • MasterCard
  • AMEX
  • Diners Club

大手は全て使えます!!

ほとんどのクレジットカードは問題なく使えますので、安心してくださいね

ちなみに、クレジットカードを持っていない方、または自分のクレジットカードの還元率に満足いっていない方は…

ビックカメラSuicaカードをおススメします

ビックカメラSuicaカード 1

ビックカメラSuicaカードなら、通常の還元率は1%と高いですし、Suicaへのチャージなら還元率が1.5%になりますので、電車やバスにお得に乗車できるようになるんです

しかも年に1回使えば翌年の年会費はかかりませんから、実質無料

普段からSuicaをよく利用する方には必須のクレジットカードですよ

新幹線駅まで行く時や、下車した後にSuicaを使う方は多いと思いますので、その部分の電車代もしっかりと節約していきましょう!!

ビックカメラSuicaカードの公式サイトはこちら

金券ショップで購入する

簡単に節約したい方は金券ショップで購入することだと思います。

金券ショップでも”自由席”、”指定席”の両方が購入できますし、価格も8%ほど安く購入できますから、クレジットカードで購入するよりも節約することが可能です。

駅の近くにはだいたい金券ショップがあるとおもいますので、時間に余裕がある方は一度いってみることをオススメしますよ

ちなみに自分は過去に金券ショップで新幹線のチケットを購入して、東京までいってきたことがあります。

その時の記事はこちらです。

みなさん、新幹線のチケットはどこで購入していますか?? 自分は普段、車での移動が多いのですが、先日東京に行く用事があったので新幹線...

金券ショップでの買い方から、使い方まで徹底解説していますので、「金券ショップでどうやって購入したらいいんだろう??」と不安な方は一度読んでみてください。

エクスプレス予約をする

東海道・山陽新幹線の会員制予約サービスであるエクスプレス予約をするのも良いですよ。

エクスプレス予約 器械

このエクスプレス予約は “JR東海エクスプレス・カード” と “J-WESTカード(エクスプレス)”の会員が利用できるサービスなんですが、新幹線の切符を大幅に節約することが可能です。

例えば東京〜名古屋の区間(指定席)でどのくらいお得になるのかというと…

通常・・・11,090円

エクスプレス予約・・・10,110円

なんと980円も安く購入できてしまうんです!(◎_◎;)

しかも、エクスプレス予約はさらに安くする方法もあります

3日前までに予約すると料金が安くなる“IC早特”、そして21日前までに予約すると安くなる“IC早特21”というサービスがあるんです。

この二つの割引サービスを使って、新幹線の切符を購入した場合の料金は下記のようになり…

IC早特・・・9,770円

IC早特21・・・8,800円

IC早特にいたっては9,000円を切る、8,800円という驚愕な料金にっ!!

通常購入と比べると、実に2,290円も節約できてしまうんですよね♪

前もって新幹線に乗ることが決まっている場合はIC早特21を使うのが一番お得ですよ。

ただ、一つ残念なのは、”JR東海エクスプレス・カード” と “J-WESTカード(エクスプレス)”の年会費が1,080円(税込)かかることです。

もし、新幹線に乗らない場合は元が取れなくなってしまうので、注意しなければなりません。

もちろん、年に何回も新幹線に乗る方は大幅に新幹線の切符代を節約できますから、新幹線のヘビーユーザーはカードを保有しておいたほうがいいと思います!!

プラスEXを使う

また、プラスEXというサービスを使うのも有効な方法です。

こちらは下記のクレジットカードを持っている場合、年会費540円(税込)を支払うと利用できるサービスになります。

  • JCB
  • 三井住友カード
  • 三菱UFJニコス
  • トヨタファイナンス
  • アメリカン・エキスプレス・インターナショナル
  • イオンフィナンシャルサービス
  • セディナ
  • 三井住友トラストクラブ

このプラスEXに加入すると新幹線の料金が割引価格で購入可能です

例えば東京から名古屋間を指定席でいった場合、通常は11,090円かかりますが、このプラスEXに加入していると10,680円で乗車できます

410円お得になるんです♪

区間によっては一度で年会費を回収することはできませんが、新幹線に2回乗車すれば元はとれてしまいます

上記で紹介したエクスプレス予約には劣りますが、それでも頻繁に乗らないという方には十分お得だと思いますね♪

特にイオンカードは持っている人が多いと思いますので、多くの人が使えるサービスといっていいでしょう

イオンカードを作成してすでに1年以上が経ちました。作成してわかった評判やメリット・デメリットを徹解説しています。イオンカードを作成しようと悩んでいる方は参考にしていただければ幸いです。

新幹線宿泊パックを利用する

一泊することが決まっているならば日本旅行が提供している新幹線宿泊パックがおススメです。

こちらはJRの往復チケットにホテルの宿泊費がセットになっています。

ホテル 1.1

どのくらいお得になるかというと、東京~名古屋間を往復した場合、自由席で約21,000円ほどかかるんですが、この新幹線宿泊パックでは…

最安で20,400円のプランがありました!!

なんと、新幹線の通常料金よりも安いんです!!

無料で一泊宿泊できるといってもいいですね♪

個人的にはこの宿泊プランを使うのが、最もコスパが高いと思います

新幹線宿泊パックを調べる

ぷらっとこだまを利用する

特に急いでいない場合は”ぷらっとこだま“を利用しましょう。

ぷらっとこだま 1

これは東海ツアーズが実施しているサービスなんですが、”こだま“に限り、新幹線の料金が格安になるんです。

インターネットから5日前まで、電話なら2日前まで、支店なら出発日の前日まで購入ができます。

残念ながら当日は購入できませんので注意してください。

そして肝心の料金はというと、東京から名古屋間の料金だと8,300円!!

なんと通常料金と比較して2,500円以上安くなってしまうんです。

しかも、それに加えて1ドリンク引換券までついてきますよ♪

あくまでこだまにしか乗れませんが、それでも問題ないという方はこのぷらっとこだまを利用するのがオススメです。

料金的には最安クラスだと思います!!

株主優待を使う

各路線ではそれぞれが営業する会社の株主優待が利用できます。

JR九州 株主優待

株主優待券で受けられる割引率は下記の通りです。

  • JR東日本・・・2割引(2枚で4割引)
  • JR東海・・・1割引(2枚で2割引)
  • JR西日本・・・5割引
  • JR九州・・・5割引

片道運賃で上記の割引が受けられます

この中でも特にお得なのがJR西日本とJR九州ですね♪

5割引はインパクト大です!!

しかもJR九州は上場したばかりということもあり、株主優待は新設されたばかり

知らない人も多いと思うので、覚えておくと得することがあるかもしれません。

そしてこの株主優待券、実はお得にゲットできる方法が2つあるのですがご存知でしたでしょうか??

下記で詳しく紹介させていただきます。

つなぎ売りで取得する

まずは少し難易度の高い方から紹介します!!

なんとSBI証券という証券会社ならばつなぎ売りという裏技を行うことができ、この技を使えば証券会社に支払う手数料だけで株価変動リスクを負わずに株主優待をゲットすることが可能なんです。

株を常に持っていなくても株主優待だけもらえちゃう究極の節約術といっても過言ではありません。

株取引をしたことがない人は少し怖いかもしれませんが、ノーリスクで株主優待をゲットできる究極の裏技なので挑戦してみる価値はあると思いますよ

つなぎ売りの詳しい方法は下記リンク先のSBI証券の公式ページに紹介されていますので、興味がある方は是非チェックしてください

この技をマスターすれば生活が一変してしまうこと間違いなしです♪

↓つなぎ売りの方法はこちらでチェック↓

また、上記リンクをクリックすると下記の画像が出てくると思いますが、青枠で囲われている「上記サイトへ移動する」をクリックしていただければつなぎ売りの方法が書かれたページに移行します

SBI証券 リンク先

変なサイトではありませんので安心してくださいね♪

ヤフオク!で取得する

2つ目は誰でも簡単にできる方法です。

上記の株主優待はヤフオク!で購入できます。

よって、ヤフーのIDさえあればさくっと購入することが可能。

大体の相場はJR西日本が5,000円ほどと高く、JR東日本が2,500円、JR東海が1,000円といった感じです。

自分が乗る予定の区間によっては割引率が悪くなる可能性もあるので、そこは注意しましょう!

でも、つなぎ売りよりは節約効果は低いですが、それでも試してみる価値は十分にあると思います。

まとめ

ざっと自分が知っている情報と調べた情報だけでもこれだけあります。

少し複雑な方法から、簡単にできる方法まで様々ですが、基本は少し複雑な方法のほうが割引率は高くなりますね。

仕組みをちゃんと理解できれば、格安料金にできるといった感じです。

そして、個人的なオススメはやはり新幹線宿泊パックなので、まずはこちらを選択するのがいいのかなと思います。

頻繁に新幹線に乗る方は思い切って、エクスプレス予約を利用していくのもいいでしょう

自分に合った方法を使ってできるだけ安く新幹線に乗るようにしてくださいね

それにしても2,000円以上も安くなる方法があるとなると、これから通常料金で行くのに抵抗感を感じてしまいます(^^;;

新幹線宿泊パックを調べる

キャンペーンに参加してちょっと贅沢しませんか??

楽天カード 1

「今月金欠だけど、ちょっと贅沢したいな〜」という人はいませんか??

そんな方には楽天カードのキャンペーンがオススメです(^ ^)

なんと、現在楽天カードを作成すると…

最大5,000円相当の楽天ポイントが貰えます

新規入会特典で2,000ポイント、初回利用で3,000ポイントで合計5,000ポイントです

しかも、2,000ポイントは楽天e-NAVIで申請後5営業日以内に貰えてしまいます!!

ゲットできる楽天スーパーポイントは…

  • 楽天市場
  • ミスタードーナツ
  • 出光
  • 松坂屋
  • ペッパーランチ
  • プロント

などなど、飲食店からガソリンスタンド、さらにはデパートまで様々なところで利用可能です(^ ^)

是非このお得な期間に申し込みしてくださいね!

楽天カードのキャンペーンはこちら

スポンサーリンク

シェアする

フォローする